ロングステイのすすめ 海外ロングステイ 国内ロングステイ

ロングステイメンバーズログイン

  • アドバイザーログイン
  • 賛助会員ログイン
  • 公認サロン会員ログイン

19.04.16  開催中のエントリー

季刊誌LONGSTAY2019春号 4/15(月)

住んでこそ、心が繋がるロングステイ ■特集 AUSTRIA LONGSTAY 音楽と自然に囲まれオーストリアでロングステイ ■体験記 マレーシア・クアラルンプール/オーストリア・ウィーン/マルタ/アメリカ・ハワイ その他...

19.04.16 

グリンデルワルトサロン「JIB通信」2019年04月01号91

4月になって春がスタートと思いきや、4日にはスイス中で大雪が降り、道路はマヒ状態に。グリンデルワルトでも70cmほどの積雪がありました。 しかし、これから春本番。小さく可愛い草花があたり一面咲き始めます...

19.04.12  終了した過去のエントリー

2019/06/22 2019城西大学期 城西エクステンションプログラム 「地球にロングステイ ときどきイタリア・プチステイ =アモーレ!イタリア=」

ついこの間まで大学教授だった宮澤乃里子さん。ご無沙汰の口上は決まって「イタリアに行っていたの」ですから。以前は一人旅や、ご夫婦のレンタカー旅だったのが、最近はもっぱら“ちょこっとステイ”を楽しんでい...

19.04.02  開催中のエントリー

「ロングステイ希望国・地域2018」トップ10を発表

1位は13年連続、マレーシア!フィリピンが人気上昇 1位は13年連続でマレーシア。長期滞在査証「マレーシア・マイ・セカンドホームプログラム(MM2H)」の充実、気候、治安、医療水準に加え、ロングステイ希望国ト...

19.04.02  開催中のエントリー

「ロングステイ希望都道府県2018」トップ10を発表

12年連続、1位は沖縄県・2位は北海道 12年連続で、1位は沖縄県、2位は北海道という結果となりました。ロングステイの目的として人気の高い気候の良さ、避暑・避寒に加え、ロングステイ検討時に重要である滞在施設...

19.04.02 

2019年第2号(2019年4月2日リリース)「ロングステイ希望都道府県2018」トップ10を発表 ~ 12年連続、1位は沖縄県・2位は北海道~

「ロングステイ希望都道府県2018」トップ10を発表 12年連続、1位は沖縄県・2位は北海道 一般財団法人ロングステイ財団(会長:田川博己 事務局:東京都港区)は、全国不特定多数620名に対するインターネット調査...

ページトップへ▲