プレスリリース
ロングステイ財団からのプレスリリースです。
2021.12.20
2021年第5号(2021年12月20日)【調査報告】第2回 アクティブシニア層の新型コロナウィルス ワクチン接種と接種後の計画についての動向
【調査報告】第2回 アクティブシニア層の新型コロナウィルス
ワクチン接種と接種後の計画についての動向
【調査結果トピックス】
● ワクチン接種後に積極的にやりたいこと 国内旅行・国内ロングステイの需要が大きく高っている傾向!
● 65.6%はすでに国内旅行・国内ロングステイを再開!
● 海外渡航は煩雑な入国手続き、隔離、自粛ムードも再開にブレーキ!
2021.11.25
2021年第4号(2021年11月25日)「二地域居住促進プロジェクト」発足のお知らせ
「二地域居住促進プロジェクト」発足のお知らせ
- 国土交通省の「全国二地域居住等促進協議会」に参画する民間企業チームによる自治体支援プロジェクト -
2021 年 11 月 26 日(金)第一回勉強会を開催
一般財団法人ロングステイ財団(事務局:東京都千代田区 会長:田川博己)は、令和 3 年 3 月に発足いたしました、国土交通省地方振興課が事務局を務める全国二地域居住等促進協議会(地方公共団体 658 団体加盟(11/2現在))設立を受け、二地域居住はロングステイ普及に大きく寄与することから、当財団法人賛助会員、有志企業・団体と共に自治体向け二地域居住促進取組み支援するワンストップサービスプロジェクトを立ち上げた。
11 月 26 日(金)に第 1 回自治体向け勉強会を開催予定で現在 78 自治体、17 社の参加申し込みがある。
今後、全国二地域居住等促進協議会と連携しながらプロジェクトメンバー各社が持つ強みを活かした提供サービスにより、市町村の抱える二地域居住促進における課題解決に寄与していこうと考えています。
2021.07.12
2021年第3号(2021年07月12日)ロングステイ財団と日本デジタルデトックス協会が包括連携協定を締結
ロングステイ財団と日本デジタルデトックス協会が包括連携協定を締結
健康経営の視点でのワーケーション、滞在型ツーリズムを推進
2021.07.01
2021年第2号(2021年07月01日)【調査報告】アクティブシニア層の新型コロナウィルス ワクチン接種と接種後の計画についての動向
【調査報告】アクティブシニア層の新型コロナウィルス
ワクチン接種と接種後の計画についての動向
【調査結果トピックス】
● アクティブシニア、ワクチン接種後やりたいこと、1位は海外旅行・海外ロングステイ、2位は国内旅行・国内ロングステイ!
● 接種後半年以内に海外旅行・海外ロングステイを希望!
● 75%が、接種後1~2か月後に国内旅行・国内ロングステイを希望!
2021.04.02