ロングステイ ニュース&トピックス
2023.05.25
憧れのロングステイ先について学び、同じくロングステイを目指す会員の皆様と将来のロングステイについてオンラインで楽しく情報交換をしませんか?
気軽にどこからでもご参加いただける会です!
今回のテーマはジョージアロングステイ!
憧れのロングステイ先について学び、同じくロングステイを目指す会員の皆様と将来のロングステイについてオンラインで楽しく情報交換をしませんか?
気軽にどこからでもご参加いただける会です!
今回は、働きながらロングステイを楽しむノマドワーカーにも人気のジョージア!
ロングステイにぴったりなジョージアの魅力を旧在ジョージア日本大使夫人の上原氏、ジョージア大使館のダヴィド氏、そして進行役に当財団の政策審議員でもある福永氏をお迎えして、ジョージアのロングステイ事情、最新情報をお伝えします!
会員の皆様同士の情報交換の場としてお楽しみください!
ご参加お待ちしてます!
※ウェブカメラがあるパソコン、スマートフォンからご参加ください。
※イヤホン、マイク機能のあるパソコン、スマートフォンからご参加ください。
2023.04.15
季刊誌LONGSTAY2023春号を発刊しました。
季刊誌LONGSTAY2023春号表紙
LONGSTAY ~二地域居住・ワーケーション~
■特集
最上級の自然・文化・食などを堪能できる長野ロングステイ
季刊誌LONGSTAY2023春号目次
その他の見どころ
■体験記
■ロングステイの新潮流
■ノマドワーカーの日常
■コミュニケーションお助けツール
■ロングステイアドバイザーから
■Supporting Members ロングステイの強い味方
■海外医療事情
■ロングステイ財団ニュース
以上の情報が掲載されています。
季刊誌LONGSTAYは「ロングステイ関連商品のご紹介、季刊誌申込み」から申し込めます。書店では販売しておりません。購入は、財団ホームページからお申込みくださいませ。電子書籍での購入も可能です。
記事の詳細は、こちらから
https://www.longstay.or.jp/product/magazine/entry-4231.html
2023.03.08
今回の「ロングステイアドバイザー研修講座」は、各自でのビデオ研修と、指定日のオンライン受講の双方を受講をいただきます。
指定のオンライン受講日にはZOOMを利用します。
今回の「ロングステイアドバイザー研修講座」は、各自でのビデオ研修と、指定日にオンラインでテスト受けていただきます。
指定のオンラインテスト日にはZOOMを利用します。
ロングステイアドバイザーは、ロングステイを希望する人に対して安全で快適な海外滞在の適切な情報提供やアドバイスを行うエキスパートです。ロングステイアドバイザー研修ではロングステイの総論や定義の他にロングステイで必要な資金とライフプラン、現地生活関連の基礎知識、旅行医学や危機管理など通常の旅行業務にも役立つ内容が盛りだくさんです。定年退職を迎えたシニア層など、ロングステイに対するニーズが高まって来ていますので是非この機会に研修を受講し、資格取得を目指してください。
アドバイザーからなるロングステイアドバイザー協会も設立され、アドバイザー同時の交流も活発に行われています。皆様の受講お申し込みをお待ち致しております。
2023.01.18
一般財団法人ロングステイ財団は、約4年ぶりとなる「ロングステイフェア2023」を、1月15日(日)、東京ビッグサイト南1ホールにて開催しました。このほど、結果の確定数値が出ましたので、ご案内申し上げます。
一般財団法人ロングステイ財団は、約4年ぶりとなる「ロングステイフェア2023」を、1月15日(日)、東京ビッグサイト南1ホールにて開催しました。このほど、結果の確定数値が出ましたので、ご案内申し上げます。