海外ロングステイセミナー情報
海外ロングステイに関するセミナーの最新情報をお届けします。
更新日:2023.02.01
内容 |
ランカウイ島、マラッカ、ペナン島等 KL近郊都市への移動手段、観光、グルメのお話しをします。
あなたらしい旅行プランを見つけてください。
参加者の中から抽選でジム・プール付きコンドミニアム 2名5組様に3泊分の宿泊券をプレゼント
【コンドミニアム 無料宿泊券 応募条件】
・当セミナーにご参加の方
・2023年7月末日迄ご利用の方
・ご当選3泊を含めた合計6泊以上、当施設を(1部屋 6,300 円~)ご利用の方
・当社施設ご利用初めての方
・当社が運営する KL 周辺のコンドミニアムをご利用の方
・当選発表(予定):【1回目】3/27、【2回目】4/28※当選者のみに通知 |
開催日時 |
2023年2月28日(火)19:00~20:00 |
開催地 |
東京 |
会場 |
フィルポート会議室
(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階)
【アクセス】
JR・東京メトロ・都営地下鉄・ゆりかもめ「新橋駅」徒歩 1 分
|
募集人員 |
4組(申込先着順) |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
講師名 |
株式会社FUMA 古本・石原(登録ロングステイアドバイザー) |
更新日:2023.01.23
内容 |
海外税務の専門家として、ノベル国際コンサルティング(国際税務専門家集団)の乙部 隆仁先生を招いて講演をして頂きます。
また、セミナー後に個別相談の時間も用意しており、各種ビザ、留学、海外税務、不動産に関するご個別相談もお受け出来ます。(人数に限りありますので、出来るだけ事前予約をお願い致します)
ジョホールではシンガポールとジョホール・バルを結ぶ高速鉄道RTS(Rapid Transit System)の工事が2026年末完成予定で着々進んでいます。ジョホール側の駅となるジョホールバル中心地のJBCC(JBCityCenter)が投
資家からの高い注目を集めています。セミナーではRTSの完成で、大なメリットを受けると思われる高収益の物件もご紹介致します。
ペナンは東南アジアの電子産業の拠点ですが、現在インテル社が何と9千億円の投資を進めています。その大型投資に呼応して、欧米、日系大手電子関連企業がペナンに押し寄せる状況が出ています。欧米人や日本人駐在
員が急増しており、賃貸不動産需要が高まっています。セミナーではそんな欧米人や日本人駐在員に人気の物件をご紹介します。 |
開催日時 |
2023年2月4日(土)
【セミナー】13:40~15:30
【個別相談】15:30~16:45 |
開催地 |
東京 |
会場 |
野村コンフェレンス プラザ日本橋 5F大ホール(b)
(東京都中央区日本橋室町2丁目4−3 ユイト 日本橋室町野村ビル)
https://www.nomura-nihonbashi.com/conference/access.php
【アクセス】
・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(A9出口)徒歩1分
・JR総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分(駅地下道よりお越しいただけます)
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅(B12出口)徒歩7分
・JR各線「神田」駅(南口)徒歩7分
・JR各線「東京」駅(日本橋口)徒歩10分
|
募集人員 |
50名 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 *お申込み先着10名様にマレーシア生活・ビジネスガイドブック2023年最新版を当日進呈、または後日送付致します。 |
【主催】トロピカル・リゾート・ライフスタイル社 日本総代理店(株)コスモス・プラン
【後援】一般財団法人ロングステイ財団
更新日:2022.12.23
内容 |
ロングステイ先として人気上昇中のフィリピン!日本から一番近い英語圏の国として英語学習の場所としても注目されています。
フィリピンの長期滞在が可能なリタイアメントビザ(SRRV)は、他の諸外国に比べて取得のハードルが低く、海外でロングステイをしてみたい方には選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
今回のセミナーでは、フィリピン現地からリタイアメントビザ(SRRV)の担当者が来日し、ご説明いたします。
また、フィリピンでのロングステイライフをサポートするパートナー企業の情報も合わせてご提供いたします。
少人数でアットホームな本セミナーでは、セミナーでの一方的な情報提供だけでななく、ロングステイを目指す皆様と双方向のコミュニケーションを図っていきます。
◆プログラム◆
13:30 開場
14:00 開会
14:00 挨拶
14:05 リタイアメントビザ(SRRV)情報
14:25 ロングステイ最新情報
15:15 Q&A
15:30 個別相談会(スナックとお飲み物をご準備します)
16:00 閉会 |
開催日時 |
2023年1月16日(月)14:00~16:15(開場13:30) |
開催地 |
東京都 |
会場 |
日本アセアンセンター アセアンホール
(東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 1階)
【アクセス】
都営地下鉄三田線「御成門」駅 A4出口より徒歩1分
都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅 A6出口より徒歩8分
JR「浜松町」駅 北口より徒歩10分
JR「新橋」駅 烏森口より徒歩15分
|
募集人員 |
40名 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
【主催】一般財団法人ロングステイ財団
【共催】フィリピン退職庁
【協力】フィリピン観光省
お問い合わせ・お申し込み
一般財団法人ロングステイ財団
【電話】03-6910-0681
【ファックス】03-6910-0682
【E-mail】info@longstay.or.jp
【担当】浅野、川嶋
【申し込み方法】「申込みは こちらから」をクリックし、お申込みフォームにお進みください。
【締切】2023年1月13日(金) ※ただし、締め切り日までに定員に達した場合、締め切り日までに募集を終了させていただく場合がございます。
更新日:2022.10.31
内容 |
弊社代表の石原の来日に合わせ、世界的ネットワークを持つ税理士法人フェアコンサルテイング社と共同で「富裕層向けマレーシア活用法」セミナーを開催いたします。
日本人が海外で住みたい国世界No.1のマレーシア、再開されたMM2Hビザ、サラワクMM2Hビザや最新のプレミアビザ(PVIP)について詳しくご説明します。
またイギリス式、アメリカ式、あるいはIBなど様々なカリキュラムを選択でき、欧米より格安に多民族社会を経験しながら学ぶことができるマレーシアのお勧めインターナショナルスクールについてもご説明いたします。
ご相談は個別に承ります!
ビザ、教育そして不動産をワンストップでサービスできる弊社ではコロナ禍で割安になったマレーシア不動産のご紹介もさせていただきます。
また、今回は税理士法人フェアコンサルティングの税理士から日本とマレーシア税制のポイント、出国時の注意点について、お話を聞いていただくことができます。
*当日はコーヒー/ミネラルウォーターとお菓子をご用意しております |
開催日時 |
2022年11月19日(土)
【セミナー】13:30~15:00
【個別相談】15:00~16:30 |
開催地 |
東京 |
会場 |
野村コンフェレンス プラザ日本橋
(東京都中央区日本橋室町2丁目4−3 ユイト 日本橋室町野村ビル)
https://www.nomura-nihonbashi.com/conference/access.php
【アクセス】
・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(A9出口)徒歩1分
・JR総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分(駅地下道よりお越しいただけます)
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅(B12出口)徒歩7分
・JR各線「神田」駅(南口)徒歩7分
・JR各線「東京」駅(日本橋口)徒歩10分
|
募集人員 |
30名 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 *お申込み先着20名様にマレーシア生活・ビジネスガイドブックを進呈致します。 |
【主催】トロピカル・リゾート・ライフスタイル社 日本総代理店(株)コスモス・プラン
【後援】一般財団法人ロングステイ財団
更新日:2022.10.03
内容 |
政府のデジタル田園都市国家構想の実現に向け、テレワークを活用した、ワーケーション、ロングステイ、二地域居住、地方創生、平日観光等を促進する団体が協力して、カンファレンスを開催。
<プログラム(予定)>
13:30~13:40 来賓ご挨拶
13:40~13:45 記念撮影
13:45~13:55 【基調講演】
和歌山県知事 ワーケーション自治体協議会会長 仁坂 吉伸 様
13:55~14:05 【基調講演】
長野県知事 全国二地域居住等促進協議会会長 阿部 守一 様
14:05~14:10 休憩
14:10~15:10 民間ピッチセッション(調整中)
モデレータ:一般財団法人地域活性化センター シニアフェロー
箕浦 龍一 様
15:10~15:40 展示ブース体験(休憩)
15:40~16:30 自治体ピッチセッション(調整中)
おためし立地チャレンジナガノ事業について 長野県様
モデレータ:日本テレワーク協会 主席研究員 大沢 彰
16:30~17:30 展示ブース体験(調整中)
企業版ふるさと納税マッチング会ブース
一般社団法人全国古民家再生協会様
17:30~17:35 開催者からの特典発表(閉会挨拶を兼ねて)
一般社団法人日本テレワーク協会 事務局長 村田 瑞枝 |
開催日時 |
2022年11月4日(金)13:30~17:35 |
開催地 |
東京都 |
会場 |
東京都港区港南2-3-13
品川フロントビル B1階
<アクセス>
品川駅港南口より徒歩3分
JR品川駅中央改札より徒歩5分
京急品川駅改札より徒歩8分
|
募集人員 |
300名 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
【主催】一般社団法人日本テレワーク協会
【協力】ワーケーション自治体協議会、全国二地域居住等促進協議会、全国二地域居住促進プロジェクトチーム、一般社団法人日本経営協会、旅して日本プロジェクト、一般財団法人ロングステイ財団
全 964 件中 51 〜 55 件目を表示
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
14
...193
« 前の5件
次の5件 »