一般財団法人 ロングステイ財団

ロングステイのすすめ 海外ロングステイ 国内ロングステイ

ロングステイメンバーズログイン

  • アドバイザーログイン
  • 賛助会員ログイン
  • 公認サロン会員ログイン

海外ロングステイセミナー情報

海外ロングステイに関するセミナーの最新情報をお届けします。

内容 MM2Hビザは、個人申請と代理店申請が可能です。どちらを選べば良いかお悩みの方に向け、個人申請を選んだ場合に何が必要か、代理店申請を選んだ場合に何に注意すべきかお伝えします。
当初、考えていた見込みと異なり、申請方法を変えるようなことがあっては、せっかくのロングステイへの夢を諦めたくなってしまうかもしれません。個人申請と代理店申請のメリットとデメリットを整理し、各申請方法で必要となる費用について、比較してご説明します。ロングステイを始めたら、個人申請も代理店申請も変わらないと考える方が多いですが、その違いについてお話しし、個人申請か代理店申請のどちらがあなたに適しているかを判断する基準をお教えします。
もし今、MM2Hビザの申請をお考えなら、本セミナーを受講してからの申請をオススメします!

<主な内容> 
1.個人申請と代理店申請の違い
2.代理店をどのように選べば良いか
3.代理店申請の効果
4.個人申請の体験談紹介
開催日時 平成29年2月18日(土)14:00~15:30 開場13:40
開催地 東京都
会場 (株)トップトラベルサービス 会議室
東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル7階
渋谷駅より徒歩5分
※明治通り沿いを渋谷警察署から恵比寿方面に進んで下さい。
1階にドラックストアトモズのあるビルの7階です。
募集人員 10名
参加費用 無料
予約の要・不要 要申込み(定員になり次第締め切り)

【主催】ICLSインターカルチュラル ランゲージ スクール 、ボッスルプランニング社

【後援】(一般)ロングステイ財団・行政書士事務所リーガルパス

お問い合わせ・お申し込み

お申し込み:https://ws.formzu.net/fgen/S70904015/
お問い合わせ:http://www.bosl.jp/
内容 「長野県佐久市生涯活躍のまちをつくる会」
生涯活躍のまちをつくる回は、毎回、住まい、雇用、交通、環境などさまざまなテーマで意見交換を行い、その意見を活かした環境を佐久市で作っていく取組です。一緒に住みたい環境を作りましょう。
開催日時 2017年2月18日(土曜日)
午後2時~午後4時
※初回参加の方は午後1時半集合
開催地 東京都中央区八重洲
会場 生涯活躍のまち移住促進センター
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル5階
募集人員 お問い合わせください
参加費用 無料
予約の要・不要

【主催】一般社団法人生涯活躍のまち推進協議会 移住促進センター

【後援】(一財)ロングステイ財団

お問い合わせ・お申し込み

生涯活躍のまち移住促進センター

【電話】0120-154-732

【ファックス】03-3527-9337

【E-mail】info@iju-center.jp

【申し込み方法】電話・Eメール・FAXでお申し込みください。
お問い合わせ:http://iju-center.jp/

ファイルを開く

2/18開催佐久市をつくる会チラシ


内容 「長野県佐久市生涯活躍のまちをつくる会」
生涯活躍のまちをつくる回は、毎回、住まい、雇用、交通、環境などさまざまなテーマで意見交換を行い、その意見を活かした環境を佐久市で作っていく取組です。一緒に住みたい環境を作りましょう。
開催日時 2017年1月21日(土曜日)
午後2時~午後4時
※初回参加の方は午後1時半集合
開催地 東京都中央区八重洲
会場 生涯活躍のまち移住促進センター
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル5階
募集人員 お問い合わせください
参加費用 無料
予約の要・不要

【主催】一般社団法人生涯活躍のまち推進協議会 移住促進センター

【後援】(一財)ロングステイ財団

お問い合わせ・お申し込み

生涯活躍のまち移住促進センター

【電話】0120-154-732

【ファックス】03-3527-9337

【E-mail】info@iju-center.jp

【申し込み方法】電話・Eメール・FAXでお申し込みください。
お問い合わせ:http://iju-center.jp/


ファイルを開く

第3回佐久市をつくる会チラシ


内容 首都クアラルンプール・ペナンなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。
マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2016年6月までの間に累計で約30,000名の方が取得されております。申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。
また、資産条件となる預金の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、円安になればその分日本円での必要額が上がることにもなります。
取得をお考えの方は早めに申請されますことをお勧めいたしております。
開催日時 2016年12月03日(土) 10:00~17:00の間
開催地 東京都銀座
会場 グローバルプロパティ銀座サロン
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
募集人員 各日程3組様まで
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表)

【主催】グローバルプロパティ株式会社

お問い合わせ・お申し込み

グローバルプロパティ株式会社

【電話】03-6226-3387

【ファックス】03-6226-3398

【E-mail】info@globalproperty.jp

【担当】佐藤・小山

【申し込み方法】以下のページよりお申込みください。
お申し込み:http://www.globalproperty.jp/mm2h/contact
お問い合わせ:http://www.globalproperty.jp/inquiry

【締切】各日程の1日前まで


内容 首都クアラルンプール・ペナンなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。
マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2016年6月までの間に累計で約30,000名の方が取得されております。申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。
また、資産条件となる預金の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、円安になればその分日本円での必要額が上がることにもなります。
取得をお考えの方は早めに申請されますことをお勧めいたしております。
開催日時 2016年12月24日(土) 10:00~17:00の間
開催地 東京都銀座
会場 グローバルプロパティ銀座サロン
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
募集人員 各日程3組様まで
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表)

【主催】グローバルプロパティ株式会社

お問い合わせ・お申し込み

グローバルプロパティ株式会社

【電話】03-6226-3387

【ファックス】03-6226-3398

【E-mail】info@globalproperty.jp

【担当】佐藤・小山

【申し込み方法】以下のページよりお申込みください。
お申し込み:http://www.globalproperty.jp/mm2h/contact
お問い合わせ:http://www.globalproperty.jp/inquiry

【締切】各日程の1日前まで


全 964 件中 551 〜 555 件目を表示 108 , 109 , 110 , 111 , 112 , 113 , 114 ...193

« 前の5件 次の5件 »