海外ロングステイセミナー情報
海外ロングステイに関するセミナーの最新情報をお届けします。
更新日:2016.10.03
内容 |
首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年12月までの間に外国人累計で約30,000名の方が取得されております。うち、日本人は約4,000名を達したところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、ビザ取得の条件となるマレーシアの銀行での定期預金の金利は3.0%以上となっており、日本の低金利時代とは対照的でもあるため、外貨での資産運用としても大変魅力です。さらに資産の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、現在のリンギット安の間にお早めに申請されますことをお勧めいたしております。 |
開催日時 |
2016年10月15日(土)10:00~17:00の間で予約制。 |
開催地 |
東京都中央区銀座 |
会場 |
グローバルプロパティ株式会社
〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
|
募集人員 |
各日程3組様まで |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
講師名 |
ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表) |
更新日:2016.10.03
内容 |
首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年12月までの間に外国人累計で約30,000名の方が取得されております。うち、日本人は約4,000名を達したところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、ビザ取得の条件となるマレーシアの銀行での定期預金の金利は3.0%以上となっており、日本の低金利時代とは対照的でもあるため、外貨での資産運用としても大変魅力です。さらに資産の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、現在のリンギット安の間にお早めに申請されますことをお勧めいたしております。 |
開催日時 |
2016年10月8日(土)10:00~17:00の間で予約制。 |
開催地 |
東京都中央区銀座 |
会場 |
グローバルプロパティ株式会社
〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
|
募集人員 |
各日程3組様まで |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
講師名 |
ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表) |
更新日:2016.09.30
内容 |
外向き志向でグローバルな人生を求める老若男女を対象に行う本セミナーでは、10年連続住んでみたい国No.1のマレーシアの魅力とビザ取得の手続きを分かり易く解説すると共に、ロングステイ中に英会話を安価で学べる語学学校を紹介、平日は英語レッスン、土・日はプライベートなど、メリハリの効いたロングステイと語学留学をご提案するセミナーです。
<主な内容>
1、住んでみたい国10年連続No.1の魅力とその理由
2、長期滞在者向けMM2Hビザの取得手順と活用
3、使える英語&国際感覚を身に付ける語学留学案内
4、海外3大不安の治安、医療、言葉の解消を解説
5、快適ロングステイ&留学生活環境を画像でご紹介 |
開催日時 |
平成28年11月19日(土)14:00~15:30 開場13:40 |
開催地 |
東京都 |
会場 |
(株)トップトラベルサービス 会議室
東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル7階
渋谷駅より徒歩5分
※明治通り沿いを渋谷警察署から恵比寿方面に進んで下さい。
1階にドラックストアトモズのあるビルの7階です。
|
募集人員 |
10名 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要申込み(定員になり次第締め切り) |
【主催】ICLSインターカルチュラル ランゲージ スクール 、ボッスルプランニング社
【後援】(一般)ロングステイ財団・行政書士事務所リーガルパス
更新日:2016.09.27
内容 |
「生涯活躍のまちに暮らす ロクゼロ(60)学び会」60歳からの自分らしい生き方を考える会です。テーマは、地域おこし協力隊になるには/ちょっと仕事、もう一度活躍するために/まちづくり担い手になろうなど。 |
開催日時 |
2016年12月09日(金) |
開催地 |
東京都 |
会場 |
移住促進センター
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル5F
Tel:0120-154-732
・交通機関 JR、地下鉄丸の内線東京駅
|
募集人員 |
20名程度 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
【主催】一般社団法人生涯活躍のまち推進協議会 移住促進センター
お問い合わせ・お申し込み
移住促進センター
【電話】0120-154-732
【ファックス】03-3527-9337
【E-mail】info@iju-center.jp
【申し込み方法】電話・Eメール・FAXでお申し込みください。
お問い合わせ:http://iju-center.jp/
更新日:2016.09.27
内容 |
「生涯活躍のまちに暮らす ロクゼロ(60)学び会」60歳からの自分らしい生き方を考える会です。テーマは、地域おこし協力隊になるには/ちょっと仕事、もう一度活躍するために/まちづくり担い手になろうなど。 |
開催日時 |
2016年11月29日(火) |
開催地 |
東京都 |
会場 |
移住促進センター
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル5F
Tel:0120-154-732
・交通機関 JR、地下鉄丸の内線東京駅
|
募集人員 |
20名程度 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
【主催】一般社団法人生涯活躍のまち推進協議会 移住促進センター
お問い合わせ・お申し込み
移住促進センター
【電話】0120-154-732
【ファックス】03-3527-9337
【E-mail】info@iju-center.jp
【申し込み方法】電話・Eメール・FAXでお申し込みください。
お問い合わせ:http://iju-center.jp/
全 964 件中 586 〜 590 件目を表示
115
,
116
,
117
,
118
,
119
,
120
,
121
...193
« 前の5件
次の5件 »