海外ロングステイセミナー情報
海外ロングステイに関するセミナーの最新情報をお届けします。
更新日:2016.05.06
内容 |
マレーシアロングステイの魅力やメリットを理解している方々にビザ取得の具体的な手順や書類の説明、認証書類についての説明を行い、取得の後押しを目的とします。マレーシア滞在歴が長い行政書士、MM2H保持者であるCFP等の資格を持つスタッフがセミナー後の個別相談の時間を多く取り、具体的な相談をお受けします。少人数に限定して個別事情に応じた情報収集の機会を提供しています。
<主な内容>
1、日本語申込書について、特に重要な部分
2、ご用意いただく書類と順番
3、認証が必要な書類、認証の手順、費用について
4、サインいただく書類
5、仮申請と本申請
6、医療保険について
7、自家用車輸入、購入について
8、費用(申請代行手数料以外の)
|
開催日時 |
平成28年06月25日(日)17:00~19:00 開場16:40 |
開催地 |
神奈川県 |
会場 |
かながわ県民センター 307会議室
住所:221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
横浜駅西口徒歩5分
|
募集人員 |
10名 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要申込み(開催日前日まで申込み可) |
【主催】ボッスルプランニング社
【後援】(一般財)ロングステイ財団・行政書士事務所リーガルパス
更新日:2016.04.27
内容 |
10年連続ロングステイしたい国No.1のマレーシア。
また、リスクの少ない預金投資先として注目されているマレーシア。
・ロングステイしたい国No.1の理由
・マレーシアの人口・民族・宗教・言語・気候など
・マレーシアでロングステイをお勧めする理由(治安・物価・住宅・対日感情・医療など)
・MM2Hビザを取得している日本人の推移
・MM2Hビザの内容と特典
・MM2Hビザの取得条件
・MM2Hビザ取得の流れ
・MM2Hビザ申請必要書類
・マレーシアの銀行事情と最新金利
クアラルンプール日本人会のビル内に本社が在る私共が上記の内容を判りやすくご説明いたします。
|
開催日時 |
2016年06月25日(土)14:00~16:00 |
開催地 |
東京 |
会場 |
地球の歩き方T&E セミナールーム 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル5階(フォーエバー21のビル) ・交通機関:東京メトロ「新宿三丁目駅」B2出口徒歩2分、JR「新宿駅」東口又は南口徒歩5分。甲州街道と明治通りの交差点に在るビルです。
|
募集人員 |
10名 |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要(前日までにご予約願います。) |
講師名 |
柴田 夏男(ロングステイ・アドバイザー) |
【主催】JMマイセカンドホーム・コンサルタンシー(MM2H)
【後援】(財一)ロングステイ財団、株式会社 地球の歩き方T&E
お問い合わせ・お申し込み
JMマイセカンドホーム・コンサルタンシー(MM2H)日本支社M2H)
【電話】03-5789-4727
【ファックス】03-5789-4721
【E-mail】jmtokyo@zen-i.jp
【担当】柴田
お問い合わせ:
http://www.jmmysecondhome.com.my
【締切】前日までにご予約願います。
更新日:2016.04.25
内容 |
首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年12月までの間に外国人累計で約30,000名の方が取得されております。うち、日本人は約4,000名を達したところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、ビザ取得の条件となるマレーシアの銀行での定期預金の金利は3.0%以上となっており、日本の低金利時代とは対照的でもあるため、外貨での資産運用としても大変魅力です。さらに資産の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、現在のリンギット安の間にお早めに申請されますことをお勧めいたしております。 |
開催日時 |
2016年5月03日(火・祝)10:00~17:00の間 |
開催地 |
東京都銀座 |
会場 |
グローバルプロパティ株式会社
|
募集人員 |
各日程3組様まで |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
講師名 |
ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表) |
更新日:2016.04.25
内容 |
首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年12月までの間に外国人累計で約30,000名の方が取得されております。うち、日本人は約4,000名を達したところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、ビザ取得の条件となるマレーシアの銀行での定期預金の金利は3.0%以上となっており、日本の低金利時代とは対照的でもあるため、外貨での資産運用としても大変魅力です。さらに資産の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、現在のリンギット安の間にお早めに申請されますことをお勧めいたしております。 |
開催日時 |
2016年5月28日(土)10:00~17:00の間 |
開催地 |
東京都銀座 |
会場 |
グローバルプロパティ株式会社
|
募集人員 |
各日程3組様まで |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
講師名 |
ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表) |
更新日:2016.04.25
内容 |
首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年12月までの間に外国人累計で約30,000名の方が取得されております。うち、日本人は約4,000名を達したところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、ビザ取得の条件となるマレーシアの銀行での定期預金の金利は3.0%以上となっており、日本の低金利時代とは対照的でもあるため、外貨での資産運用としても大変魅力です。さらに資産の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、現在のリンギット安の間にお早めに申請されますことをお勧めいたしております。 |
開催日時 |
2016年5月21日(土)10:00~17:00の間 |
開催地 |
東京都銀座 |
会場 |
グローバルプロパティ株式会社
|
募集人員 |
各日程3組様まで |
参加費用 |
無料 |
予約の要・不要 |
要 |
講師名 |
ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表) |
全 964 件中 706 〜 710 件目を表示
139
,
140
,
141
,
142
,
143
,
144
,
145
...193
« 前の5件
次の5件 »