一般財団法人 ロングステイ財団

ロングステイのすすめ 海外ロングステイ 国内ロングステイ

ロングステイメンバーズログイン

  • アドバイザーログイン
  • 賛助会員ログイン
  • 公認サロン会員ログイン

海外ロングステイセミナー情報

海外ロングステイに関するセミナーの最新情報をお届けします。

内容 ロングステイ人気地域のバリ島。そのバリ島でのロングステイに携わる医療、治安、VISA等の情報や、滞在施設のパックプランをご紹介します。またNagoya Smart Life Projectから、ロングステイを楽しむための、セカンドライフの資金計画や、海外を上手に活用する方法もお話します。
開催日時 2015年07月11日(土) 15:00~17:30
開催地 名古屋
会場 名古屋市千種区内山1-18-13 富山ビル2F TCOLORセミナールーム(ボルボの隣)
・交通機関:地下鉄今池駅1番出口徒歩2分
募集人員 12名
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 ロングステイアドバイザー 佐野大樹、Nagoya Smart Life Project 小澤和也

【主催】株式会社LAS

【後援】Nagoya Smart Life Project

お問い合わせ・お申し込み

株式会社LAS

【電話】052-325-3703

【ファックス】052-325-3464

【E-mail】info@livingabroad-s.com

【担当】佐野大樹

【申し込み方法】住所、氏名、連絡先、Mailアドレス、参加人数を電話、E-mailにて
お問い合わせ:http://www.livingabroad-s.com/

内容 今年、9年連続で「ロングステイ希望国ナンバー1」(2014年ロングステイ財団調べ)にも選ばれたマレーシア!
日本から7時間ほどで行けるマレーシアは、豊かな自然や世界遺産、グルメなど魅力がたくさん詰まった国。さまざまな文化を持つ多民族国家のため、前から住んでいたような、どこか懐かしい、居心地の良さを感じる人も多いそう。
街の雰囲気に自然と溶け込むことができる国だからこそ、ロングステイ(暮らすような旅)をしてみたいですね。
マレーシア政府観光局では、7月1日(水)に「暮らすように旅するマレーシアセミナー」を開催。観光の見どころばかりではなく、“学ぶ”“遊ぶ”“暮らす”をキーワードに、マレーシアの国の人柄や街の雰囲気など、旅のヒントを教えてくれます。
当日は、ロングステイ財団の賛助会員のマレーシアのプロたちが相談コーナーで個別相談も可能です!マレーシアへのペア往復航空券が当たる抽選会もあります。この機会に情報を集めませんか?
開催日時 2015年7月1日(水)18:30~20:00(開場17:30)
開催地 東京都
会場 紀伊國屋サザンシアター
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 紀伊國屋新宿南店7階

JR新宿南口より徒歩8分、新南口より徒歩5分
JR代々木駅東口より徒歩5分
地下鉄副都心線 新宿三丁目駅E8出口より徒歩5分
募集人員 400名
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 マレーシア政府観光局

【主催】マレーシア政府観光局、日本マレーシア協会

【後援】一般財団法人ロングステイ財団

【協力】紀伊國屋書店、サンケイリビング新聞社

お問い合わせ・お申し込み

マレーシア政府観光局

【電話】03-3501-8691

【申し込み方法】ウェブサイトよりご応募ください。※申し込みは一度の応募で3人まで ※応募多数の場合、締め切り後抽選を行い、当選者のみ連絡がいきます。
お申し込み:https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN00017714my2zLt&jncpg=on

【締切】6月18日(木)

(C)マレーシア政府観光局


内容 首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点、活用法についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年2月までの間に累計で約27,000名の方が取得されております。まもなく30,000名を突破しようというところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、資産条件となる預金の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、円安になればその分日本円での必要額が上がることにもなります。取得をお考えの方は早めに申請されますことをお勧めいたしております。
開催日時 2015年6月27日(土)14:00~15:00(受付13:30)
開催地 東京都中央区銀座
会場 南海東京ビル会議室
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
募集人員 7名
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 ロングステイアドバイザー・佐藤 均(グローバルプロパティ・グループ代表)

【主催】グローバルプロパティ株式会社

お問い合わせ・お申し込み

グローバルプロパティ株式会社

【電話】03-6226-3387

【ファックス】03-6226-3398

【E-mail】info@globalproperty.jp

【担当】佐藤・小山

【申し込み方法】下記のページよりお申込みください。
お申し込み:http://www.globalproperty.jp/seminar?s=8
お問い合わせ:http://www.globalproperty.jp/inquiry

【締切】各日程の2日前まで

内容 首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点、活用法についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年2月までの間に累計で約27,000名の方が取得されております。まもなく30,000名を突破しようというところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、資産条件となる預金の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、円安になればその分日本円での必要額が上がることにもなります。取得をお考えの方は早めに申請されますことをお勧めいたしております。
開催日時 2015年6月20日(土)14:00~15:00(受付13:30)
開催地 東京都中央区銀座
会場 南海東京ビル会議室
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
募集人員 7名
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 ロングステイアドバイザー・佐藤 均(グローバルプロパティ・グループ代表)

【主催】グローバルプロパティ株式会社

お問い合わせ・お申し込み

グローバルプロパティ株式会社

【電話】03-6226-3387

【ファックス】03-6226-3398

【E-mail】info@globalproperty.jp

【担当】佐藤・小山

【申し込み方法】下記のページよりお申込みください。
お申し込み:http://www.globalproperty.jp/seminar?s=8
お問い合わせ:http://www.globalproperty.jp/inquiry

【締切】各日程の2日前まで

内容 首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点、活用法についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2015年2月までの間に累計で約27,000名の方が取得されております。まもなく30,000名を突破しようというところですが、申請者の増加に伴い、申請の審査基準や条件などが少しづつ厳しくなってきております。また、資産条件となる預金の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、円安になればその分日本円での必要額が上がることにもなります。取得をお考えの方は早めに申請されますことをお勧めいたしております。
開催日時 2015年6月13日(土)14:00~15:00(受付13:30)
開催地 東京都中央区銀座
会場 南海東京ビル会議室
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
募集人員 7名
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 ロングステイアドバイザー・佐藤 均(グローバルプロパティ・グループ代表)

【主催】グローバルプロパティ株式会社

お問い合わせ・お申し込み

グローバルプロパティ株式会社

【電話】03-6226-3387

【ファックス】03-6226-3398

【E-mail】info@globalproperty.jp

【担当】佐藤・小山

【申し込み方法】下記のページよりお申込みください。
お申し込み:http://www.globalproperty.jp/seminar?s=8
お問い合わせ:http://www.globalproperty.jp/inquiry

【締切】各日程の2日前まで

全 964 件中 911 〜 915 件目を表示 180 , 181 , 182 , 183 , 184 , 185 , 186 ...193

« 前の5件 次の5件 »