一般財団法人 ロングステイ財団

ロングステイのすすめ 海外ロングステイ 国内ロングステイ

ロングステイメンバーズログイン

  • アドバイザーログイン
  • 賛助会員ログイン
  • 公認サロン会員ログイン

海外ロングステイセミナー情報

海外ロングステイに関するセミナーの最新情報をお届けします。

内容 首都クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルなど西マレーシア(マレー半島)でロングステイやお子様留学、移住をお考えの方向けにマレーシアマイセカンドホーム(MM2H)ビザの最新情報と申請の注意点についてのセミナーです。マレーシア観光省の統計によりますと、2003年にこのビザ制度が開始されて以降2016年までの間に累計で約30,000名以上の方が取得されております。また資産条件となる預金の額や収入につきましても現地通貨ベースで算出いたしますため、円安になればその分日本円での必要額が上がることにもなります。取得をお考えの方は早めに申請されますことをお勧めいたしております。
開催日時 2017年7月1日(土) 10:00~17:00の間

開催地 東京都中央区銀座
会場 グローバルプロパティ店舗
募集人員 各日程3組様まで
参加費用 無料
予約の要・不要
講師名 ロングステイアドバイザー佐藤 均(グローバルプロパティ代表)

【主催】グローバルプロパティ株式会社

お問い合わせ・お申し込み

http://www.globalproperty.jp/mm2h/contact

【電話】03-6226-3387

【ファックス】03-6226-3398

【E-mail】info@globalproperty.jp

【担当】佐藤・小山

【申し込み方法】以下のページよりお申込みください。
お申し込み:http://www.globalproperty.jp/mm2h/seminar
お問い合わせ:http://www.globalproperty.jp/inquiry

【締切】各日程の1日前まで


内容 マレーシアでロングステイをする時に「どこに住もう」が一番の関心事です。KL市内でも駐在員が多い高級住宅街モントキアラで短期滞在でも可能なコンドミニアムのシェアリングビジネスが誕生しました。コンシェルジェ対応のため初心者でも安心してお試しできます。マレーシアで暮らすための情報セミナーです。
開催日時 7月6日(木)13:30~15:30(受付開始:13:15)
開催地 東京駅(八重洲南口から徒歩2分)
会場 フクラシア八重洲(東京)K会議室
東京都中央区八重洲2-4-1 ユニゾ八重洲ビル(常和八重洲ビル)3F
募集人員 50名
参加費用 無料
予約の要・不要 事前申し込み制
講師名 財団登録講師 山田美鈴
その他 マレーシア政府観光局 MM2Hコンサルタント

【主催】Active Life Asia

【後援】マレーシア政府観光局

【協力】ロングステイ研究所

お問い合わせ・お申し込み

ACTIVE LIFE ASIA

【電話】03-5325-3151

【ファックス】03-5325-3152

【担当】江上

お申し込み:http://activelife.asia/seminar/lp-page/
お問い合わせ:https://activelife.asia/office/contact/

【締切】定員に達し次第終了します

内容 マレーシアでロングステイをする時に「どこに住もう」が一番の関心事です。KL市内でも駐在員が多い高級住宅街モントキアラで短期滞在でも可能なコンドミニアムのシェアリングビジネスが誕生しました。コンシェルジェ対応のため初心者でも安心してお試しできます。マレーシアで暮らすための情報セミナーです。
開催日時 7月1日(土)13:30~15:30(受付開始:13:15)
開催地 東京駅(八重洲南口から徒歩2分)
会場 フクラシア八重洲(東京)K会議室
東京都中央区八重洲2-4-1 ユニゾ八重洲ビル(常和八重洲ビル)3F
募集人員 50名
参加費用 無料
予約の要・不要 事前申し込み制
講師名 財団登録講師 山田美鈴
その他 マレーシア政府観光局 MM2Hコンサルタント

【主催】Active Life Asia

【後援】マレーシア政府観光局

【協力】ロングステイ研究所

お問い合わせ・お申し込み

ACTIVE LIFE ASIA

【電話】03-5325-3151

【ファックス】03-5325-3152

【担当】江上

お申し込み:http://activelife.asia/seminar/lp-page/
お問い合わせ:https://activelife.asia/office/contact/

【締切】定員に達し次第終了します

内容 10年連続ロングステイしたい国No.1のマレーシア。
 また、リスクの少ない預金投資先として注目されているマレーシア。
 ・ロングステイしたい国No.1の理由
 ・マレーシア入門(概要)
 ・マレーシアでロングステイをお勧めする理由(治安・物価・住宅・対日感情・医療など)
 ・MM2Hビザを取得している日本人の推移
 ・MM2Hビザの内容と特典
 ・MM2Hビザの取得条件
 ・MM2Hビザ取得の流れ
 ・MM2Hビザ申請必要書類
 ・マレーシアの銀行事情と最新金利
 クアラルンプール日本人会のビル内に本社が在る私共が上記の内容を判りやすくご説明いたします。
開催日時 2017年7月29日(土)15:30~17:30
開催地 大阪
会場 地球の歩き方T&E大阪営業所 セミナールーム
大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA3階(リッツカールトン大阪隣) 
・交通機関:JR大阪駅徒歩5分、阪神梅田駅及び地下鉄西梅田駅徒歩3分です。
募集人員 10名
参加費用 無料
予約の要・不要 要(前日までにご予約願います。)
講師名 柴田 夏男(ロングステイ・アドバイザー)

【主催】JMマイセカンドホーム・コンサルタンシー(MM2H)

【後援】(一財)ロングステイ財団、株式会社 地球の歩き方T&E

お問い合わせ・お申し込み

JMマイセカンドホーム・コンサルタンシー(MM2H)大阪地区 代理店 ㈱地球の歩き方T&E大阪営業所

【電話】06-6345-4401

【ファックス】06-6343-7198

【E-mail】osa-tabiplaza@arukikata.jp

【担当】柴田

お問い合わせ:http://www.jmmysecondhome.com.my

【締切】前日までにご予約願います。

内容 最初から自分の行きたい国が決まっている人も多いですが、「漠然と海外に行きたいけど、どの国がいいのか分からない…」という人も多いのではないでしょうか?ロングステイを決意したときに、意外と悩むのが「どの国に行くか」です。一口で「ロングステイ」と言っても、国が違うと様々な事情が異なります。これまで100ヶ国以上で仕事をしてきた元外交官が、国ごとの注意点など、国を選ぶときに役立つポイントをご紹介します。
世界に目を向けたとき、日本は必ずしも標準ではありません。むしろ、世界から見ると異質なのかもしれません。日本人がどう見られているか、世界の視点や考え方をお話しすることで、ロングステイに必要な持つべき意識をお伝えします。
また、ロングステイの制度が洗練されているマレーシアのMM2Hビザの説明を中心に、各国のロングステイ情報を整理してお話しするとともに、世界における各国の位置付け、国の特徴、文化、人種別の人となりなどを説明し、あなたに適したロングステイ先を選ぶ判断基準をお教えします。

<主な内容> 
1.世界の国事情
2.ロングステイ先を選ぶときに役立つポイント
3.世界から見た日本人と日本文化
4.各国のロングステイ比較
5.あなたに適したロングステイ先とは
開催日時 平成29年7月23日(日)10:15~11:45 開場10:00
開催地 神奈川県
会場 かながわ県民センター 601会議室
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
横浜駅西口徒歩5分
※西口からヨドバシカメラに向かって進んでください。
ヨドバシカメラ右側の道にある橋を渡ったすぐのビルです。
募集人員 10名
参加費用 無料
予約の要・不要 要申込み(定員になり次第締め切り)

【主催】ICLSインターカルチュラル ランゲージ スクール 、ボッスルプランニング社

【後援】(一財)ロングステイ財団・行政書士事務所リーガルパス

お問い合わせ・お申し込み

お申し込み:https://ws.formzu.net/fgen/S57186947/
お問い合わせ:http://www.bosl.jp/

全 964 件中 436 〜 440 件目を表示 85 , 86 , 87 , 88 , 89 , 90 , 91 ...193

« 前の5件 次の5件 »