ロングステイのすすめ 海外ロングステイ 国内ロングステイ

ロングステイメンバーズログイン

  • アドバイザーログイン
  • 賛助会員ログイン
  • 公認サロン会員ログイン

17.06.07 

ニュージーランドでケガや病気をしたら…

ロングステイヤーにとってトップ3の不安事項は「治安・言葉・医療」です。なかでも医療については、年齢が上がるほど不安になるものです。そこでニュージーランドで病気やケガをした時に注意しないといけないこ...

17.06.07 

くまのプーさんゆかりの地でロングステイを

カナダ中南部にあるWinnipeg(ウイニペグ)は、日本からの直行便がなく、日本人観光客がツアーで訪れることがないため、あまり知られていませんが、日本人にとって馴染み深い成果的に人気キャラクターのモデルが...

17.06.07 

暮らすように旅するヨーロッパ40日

7月末からパリを起点にフランス、スイスに地中海クルーズを入れて様々な街を訪ねながら、最後にマルタにたどり着く40日間の旅を楽しみました。 パリではテロへの厳重警戒体制が敷かれ、小銃を持った警官や兵士が...

17.06.07 

シドニーで地ビールを満喫

全日空の直行便で開始されたこともあり、今年1月に久しぶりに主人と二人で、オーストラリア・シドニーに行ってきました。 直行便は羽田空港から22時10分に出発します。主人と羽田で待ち合わせて、飛行機へ。長期...

17.06.07 

ペナンにぞっこん、リピーターに

ロングステイを計画する中で、治安は大丈夫?言葉は通じる?病気になったらどうしよう…という不安の声をよく聞きます。そのような方々に、現地で下見・体験するためのツアーをご案内しています。その際に、現地に...

17.06.07 

マレーシア、やはり強い現地の情報

ロングステイを計画する中で、治安は大丈夫?言葉は通じる?病気になったらどうしよう…という不安の声をよく聞きます。そのような方々に、現地で下見・体験するためのツアーをご案内しています。その際に、現地に...

17.06.07 

自炊、レストラン、フードコート、ファーマーズマーケットを組み合わせて

ハワイ発渡航以来40年以上の時が流れ、他のいろいろな国やリゾートを訪れても、なぜか心も身体も、ハワイに戻ってしまうほどのハワイLOVEです。特に8年前に次男がハワイに留学してからは、滞在先が確保されている...

17.06.06 

「JIB通信」2017年06月01号

グリンデルワルトでは、草刈りも盛んに行なわれ、緑の絨毯に変わりつつ あります。ハイキングコースもオープンし、高山植物がこれから咲き始め てきます。いよいよ夏のシーズンが始まろうとしています。 自然の美...

ページトップへ▲